-
看護師だより Vol.5
透析とは 腎臓は体に必要なものを取り込み、不要なものを尿として捨てるはたらきがあります。 腎臓のはたらきが悪くなれば、その代わりとなる治療が必要になります。その一つが透析療法です。 透析には大きく分けて「血液透析」と「腹 […]
2022.03.02 看護師
-
看護師だより Vol.4
腎臓の働きについて話してきました。 今日は腎臓の働きが低下するとどのような事がおこってくるのかをお話していきます。 <腎臓の働きが低下してきたら…> ①老廃物の排泄機能が低下する→老廃物が体内にたまる […]
2021.11.30 看護師
-
看護師だより Vol.2
<腎臓のはたらき①> 腎臓は尿をつくる臓器であり、体の環境を整える「ホルモン」をつくる臓器でもあります。 腎臓には8つの働きがあります。今日は4つの働きを紹介します。 ①老廃物の排泄 体内に溜まった老廃物(尿毒素)を取 […]
2021.06.17 看護師
-
看護師だより Vol.1
こんにちは、中央内科クリニックの看護師です。 当院透析室では、現在21人の看護師が在籍しています。 また、慢性腎臓病療養指導看護師、広島県糖尿病療養指導士の資格を持った看護師も在籍し、患者さんの生活に寄り添った治療生活を […]
2021.04.09 看護師